KENZO
先日、ゲーム会社で有名なカプコン辻本会長の別荘に寄せて頂きました。
辻本会長がアメリカ・ナパで手掛ける有名なワインがKENZOブランド
コロナ禍と言う事もあり、会長ご夫婦を囲んでの少人数での食事会でした。
写真が緑。。緑。。の訳は個人所有の建物なので撮影してません。。。
当日は、会長、奥様より人生で大切な事についてお話を聞く事が出来ました。
とても貴重な時間をありがとう御座いました。
オムライス
新橋ビル1Fにある「むさしやさん」はいつも行列が出来ています。
数年前の事、この看板を眺めていると店の人から何しましょう!と声が。。
えっ!と驚きながらもとっさにオムライスを注文してしまいました。
我に返り、私の前を見ると10人程の方が並ばれていました。。。。
出て来たオムライスは絶品!ケチャップライスなのにバターが香る。。。
結果、旨い料理と言うのは懐かしい味になる。。。
柏店
先日、千葉柏店へ久しぶりに訪問して参りました。
関東圏にて第1号店をオープンさせて頂き2年が経ちました。
オープン1年目は大赤字でしたが、樫田君、中村君の努力もあり
やっと黒字圏内に入ってきました。
今では、全店で1位~3位の繁盛店になりつつあります。
それでも、関東圏はお家賃が高いので商売の難しさを痛感しております。
シャトー・オー・ブリオン
昨日、ピノキオのマスターに世界の五大シャトーの中で最も歴史が古く
グラーブの中でも最も美しいと言われるシャトーのワインをご馳走になりました。
1997年というビンテージ物です。これはピノキオさんが創業した年。
さすがに超高級ワイン!スパイシーな味わいと甘い香りに感動しました。
豊島オーナーの粋なはからいに大満足!前回に続きご馳走様でした。
Memorial party
先日、私のお友達が亡くなったブログを記載させて頂きましたが
当時コロナ禍もあり、ひっそりとお身内だけでお葬式をされていましたが
この度、友人150名の方々がMemorial partyに集まり別れを告げました。
彼なら悲しい時間は望まず、明るい時間を望んでいるだろうと。。。。
終始明るいお別れ会となりました。亡くなっても彼の生き方が形になっている。
心よりご冥福をお祈り致します。 合掌
二次面接
昨日、2021年度に向けての新卒採用二次面接をさせて頂きました。
面接は野外のBQ大会です。それでも三密では?と心配されそうです。
それでも開催したかった訳があります。コロナ禍もあり我々らしい
説明会を行って来れなかったから、今回思い切って「らしさ」での開催。
学生さんにとっては大きな選択なので、我々の社風を知って欲しかった。
また、私自身も学生さんとの距離がグンと近くなって嬉しい一日を過ごせました。
MG研修
以前より、興味があったMG研修にやっと参加して参りました。
今回、㈱ネクストワン藤川社長のご紹介で大阪にて受講させて頂きました。
二日間で5期を体験させて頂きましたが、会計処理で悩み続けました。
数字は得意と思っていましたが、会計表作成で心が折れました。。。
自らの理解力の低さ・・・完全に頭が固くなっている・・・
自己資本は、なんとか+557円になりましたが、達成感はマイナス・・・
今後、マトリックス会計を完全制覇に向け100期達成が目標になりました。
新入社員研修
先日、遅くなりましたが新入社員研修を行わせて頂きました。
タナベ経営さんにて、マナーと心構えについて朝から晩までの研修です。
会場は、社員さんを大切にする企業で有名な道頓堀ホテルさんです。
今回、改めて道頓堀ホテルスタッフさんの気配りにも感銘しました。
会場良し!講師良し!新入社員さん良し!人生で大切な事を学びました。
京都の街並み
夜の20時ですがシャッターが閉まっており、人もほとんど歩いていません。
規制が解除されて、少しは賑わっているのかと思いきや。。。
私は夜の街に飲みに出かけるタイプの人間ではありませんが、
普段の雰囲気とは違う事は理解できます。。。。
友人が祇園でお店を経営されていますので、早く元に戻ってもらいたい!
(株)西鶴さんの御祝
先日、(株)西鶴の山本社長に連れて行って頂きましたお店にビックリ。。。
予約のとれない事で有名なお寿司屋さん。あの有名な★の栄誉ある店です。
前菜から、ん!ん。。ん!旨い!既にお寿司にたどり着く迄に大満足!
後半戦になり、握り寿司が出て参りました。おっ!シャリが違う。。。
マスターは研究熱心で、ネタによってシャリを変えておられる。。。
究極のシャリを完成させたそうです。私が知っている限りこちらのお店は
日本一美味しいお寿司屋さんです。山本社長殿、お祝いの席にお招き頂き
また、いつもご馳走になりありがとう御座います。