二次面接
昨日、2021年度に向けての新卒採用二次面接をさせて頂きました。
面接は野外のBQ大会です。それでも三密では?と心配されそうです。
それでも開催したかった訳があります。コロナ禍もあり我々らしい
説明会を行って来れなかったから、今回思い切って「らしさ」での開催。
学生さんにとっては大きな選択なので、我々の社風を知って欲しかった。
また、私自身も学生さんとの距離がグンと近くなって嬉しい一日を過ごせました。
MG研修
以前より、興味があったMG研修にやっと参加して参りました。
今回、㈱ネクストワン藤川社長のご紹介で大阪にて受講させて頂きました。
二日間で5期を体験させて頂きましたが、会計処理で悩み続けました。
数字は得意と思っていましたが、会計表作成で心が折れました。。。
自らの理解力の低さ・・・完全に頭が固くなっている・・・
自己資本は、なんとか+557円になりましたが、達成感はマイナス・・・
今後、マトリックス会計を完全制覇に向け100期達成が目標になりました。
新入社員研修
先日、遅くなりましたが新入社員研修を行わせて頂きました。
タナベ経営さんにて、マナーと心構えについて朝から晩までの研修です。
会場は、社員さんを大切にする企業で有名な道頓堀ホテルさんです。
今回、改めて道頓堀ホテルスタッフさんの気配りにも感銘しました。
会場良し!講師良し!新入社員さん良し!人生で大切な事を学びました。
京都の街並み
夜の20時ですがシャッターが閉まっており、人もほとんど歩いていません。
規制が解除されて、少しは賑わっているのかと思いきや。。。
私は夜の街に飲みに出かけるタイプの人間ではありませんが、
普段の雰囲気とは違う事は理解できます。。。。
友人が祇園でお店を経営されていますので、早く元に戻ってもらいたい!
(株)西鶴さんの御祝
先日、(株)西鶴の山本社長に連れて行って頂きましたお店にビックリ。。。
予約のとれない事で有名なお寿司屋さん。あの有名な★の栄誉ある店です。
前菜から、ん!ん。。ん!旨い!既にお寿司にたどり着く迄に大満足!
後半戦になり、握り寿司が出て参りました。おっ!シャリが違う。。。
マスターは研究熱心で、ネタによってシャリを変えておられる。。。
究極のシャリを完成させたそうです。私が知っている限りこちらのお店は
日本一美味しいお寿司屋さんです。山本社長殿、お祝いの席にお招き頂き
また、いつもご馳走になりありがとう御座います。
便利な時代
コロナ禍の影響で、世間では一気にオンラインが普及しました。
お陰様で、ZOOMの色んな機能を覚える事が出来ました。
ZOOmは無料版もあり、お手軽に使えるので非常に便利です。
また、セキュリティーは貧弱と言われていますが、ZOOMの普及は凄い。
キャッシュ貧乏。。。
今朝も、大量買取のお客様ご来店です。此処最近どんどん増えており
ついに商品を保管するスペースが超満タンになりました。。
ありがとう御座います。
大変嬉しいのですが、コロナ禍の影響もあり販売が追いつかず・・・
商品は沢山あるのですが、お金が恐ろしい勢いで減っています。。。。
やはり、世の中が変わった様です。
市場経済
実態経済は、リーマンショック以上の打撃を受けているはずですが
日経株式市場では、22000円に手が届こうとしている。。。不思議・・
一時は、日経平均が1万円割ると噂されていましたが、なんのその。。。
日本政府も色々言われていますが、結果オーライとなっている様です。
また一つ経済と言うものを学びました。
日清食品さん
只今、本社にカップラーメン専門棚を置いております。
これは日清さんで10万円分購入で、先着500名で貰える棚です。
床に箱で積んでいる時とは違い、お店の様に手軽に選べるので人気です。
もちろん、福利厚生で置いておりますので誰でも無料で御座います。
皆さんお弁当のお供にちょうど良いと食べてくれてます。
在庫が富士山に。。。
最近はコロナの影響もあり、思うように販売が伸びておりません。
しかしながら、買取のお客様は普段より多くなった様な気がします。
ご覧の通り、大型車をチャーターして持って来られる方も。。。
お陰様で、在庫の山。。。やま。。。ヤマになっております。。。
今回のコロナ禍はリーマンショックより大きいと言われており、
5月中に経済を戻さないと、我々中小企業が壊滅状態になってしまう・・・