未来を語りたいから…

スイスの続き

2024.12.12

スイスの続きで御座います。

此処は、スイスにある世界一のホテル学校です。

一流のホテルマンを目指し、世界中から優秀な方々が

此処で学んでおられます。1年生は、料理を覚えながら

ソムリエの資格も取得するそうです。

しかし、此処の建物は超ド級の高級ホテルが再現されており

学校と言うより、高級ホテルに居る様だ。。。

最後に、一年生が作るフルコース料理とワインを頂きました。

結婚式

2024.12.02

先日、我が社の大変優秀な女性社員さんの結婚式でした。

お祝い事は幸せを感じる。。。

幸せな時間は、とても心地良い。。心が温かくなる。

お二人の更なる幸せを心より願っています。

おめでとう!

ドライブスルー

2024.11.24

スイスと言えば、時計が思い浮かびます。

此処は、Swatch社の腕時計販売コーナーです。

なんと。。。驚いた事にドライブスルーになっている・・・

このSwatch社の時計は安価なのですが、

実はスイスの時計社会を救った救世主だったのです。

高級腕時計で有名になったスイスですが、それが仇となり

時計産業が衰退しました。そこで新たに遊び心ある時計を作り、

再び世界から脚光を浴びる事に成功したそうです。

アルベルト・アインシュタイン

2024.11.12

アインシュタインさんの博物館がスイスにありました。

どんな人生を歩んだのか。。。とても興味深い博物館でした。

スイスに博物館があるので、スイスの英雄かと思いきや・・・

ナチス時代にスイス国籍を除名され、他国へ亡命したそうです。

最後は、アメリカで人生を終えらました。。

人生いろいろあります。

スイス視察ツアー

2024.11.09

ヨーロッパの町並みは木造では無く石の文化なので

昼と夜の雰囲気が全く違って、幻想的な雰囲気になる。。

こちらは、人気のレストランで平日にも関わらず満員。。

2時間制ですが、注文するだけで40分もかかりました。

料理の写真が無い・・・ドイツ語、フランス語、英語文字。。

スイスの料理は、どんな物なのか?洋食しかありません。。

日本の様に、和食、中華、洋食と選べない。。。

でも、お味は悪くないので日本料理が恋しくならなっかたです。

スイス視察ツアー

2024.11.06

先日、スイスへ企業視察ツアーで行って参りました。

成田からの飛行時間はなんと。。。14時間20分。。。

宿泊地はほぼベルン滞在で、こちらは世界遺産の街だそうです。

ガイドさんいわく、ベルンに宿泊される観光客は皆無との事。。。

確かに、ホテルは豪華でしたが、日本人の姿が無かった。。。。

スイスの旅は次回につづく。。。

電材センター勉強会

2024.10.21

冒頭、私から色々話しましたが、結局一番響いた話は

10月16日より一律で全員の給料1万円UPでした。

その後の時間は、彼ら彼女達が壇上に立って

我が社の考え方や、新たな提案や行動を発表してくれました。

その後は、みんなが楽しみにしているすき焼き懇親会。

乾杯は、勢いある先輩が率先垂範で勝ち取るのが通例ですが

珍しく、息子の佳輝が大きなハイ!で勝ち取っていました。

懇親会では多くのスタッフさんに表彰、昇進辞令を授与し、

もう一つ、我が社の人気となっているQRコードアンケート表彰

無記名アンケートを10個 例(理想の上司は誰)等の質問で

選ばれた1位、2位、3位の方に金一封を授与しています。

内定者合宿

2024.10.16

先日、天橋立にあるマリントピアさんでの合宿が行われました。

彼ら彼女達の強みを記載した文字を額縁に入れてもらいました。

今後、各自が迷った時の指針に必ずなる!

そして、夕方より

焼肉バーベキューを行いその後、恒例のクイズで賞金ゲット!

電材センターの社風や考え方についてのクイズに正解したら

賞金がもらえるゲームで盛り上がりました。

企業訪問

2024.10.07

先日、鳥取の軽自動車専門店K-Smileさんと

京都府峰山の冠婚葬祭業ベルマリエさんに

企業訪問に寄せて頂きました。多くの学びがあったのですが

ある事が起こりました。。。

鳥取に向かっているはずのバスがなぜか島根に向かっている?

運転手さんが道を間違え1時間40分の延着・・・

更に、最終到着地のホテル前でなんと。。。バックで電柱激突!

バスの後部が凹んでリアガラスが割れてしまいました。。。

話を聞くと、急に電柱が突っ込んで来たとの事。。。(笑)

進入禁止の標識がくの字に曲がってました。

朝になっても、標識がお辞儀したまま。。

随分反省している標識でした。

2025年度内定式

2024.10.02

昨日は、2025年度の内定式を行わせて頂きました。

いつもの様に、気配りが最高の三田屋さんで懇親会です。

今年も、素敵な学生さんと出会う事が出来て幸せです。

懇親会では、クイズ大会をしながら大変盛り上がりました。

君たちの入社を心よりお待ちしております!

フジデン公式HP

最新記事

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031